委託参加のみなさんへ
この度はにぎやかしに委託参加をご検討いただきありがとうございます。
委託参加の方の頒布方法等に関していろいろまとめましたので以下ご参考ください。
委託参加概要
・委託費は基本的に0円です。
・長机に委託の方々のものを並べて、運営チームが頒布等の対応を行います。
・レターパックを準備しておきますので、頒布物やあなた宛の手紙、参加記念品等を各種ご返送します。
・当日は会場の様子をツイキャスで配信します。気が向いたら覗いてみてください。
おすすめスペース活用法
・委託頒布する
せっかくなのでこの機会に何か作りませんか?!家にある在庫でも、このくそくそくそ身内イベントだからこそ配れる面白冊子でも、以前出したものをリサイクルしたりでもオッケーです!
搬入部数は10部程度が目安です。足りなくても平気です。
値札はあってもなくてもどちらでもいいです。なければこちらで頒布時にわかりやすいように作成します。
搬入物、対価、部数のリストについては、必ず主催にLINEでお送りください。あとあと確認する際に助かります。
頒布物は8/8(土)必着で主催の家に元払いでお送りください。運営チームでたのしく搬入いたします。
・データ入稿する
突然のパッションで書き上げた!でも郵送が間に合わない!!そんなときはデータをお送りください。こちらで印刷し、搬入します。
8/8(土)までに主催に入稿もしくはご一報ください。8/9(土)AM10:00までなら、セブンネットプリントでの対応が可能です。
ファイル形式はpsdかpdfかpngか、ネットプリントの番号をお送りください。
なお、印刷サイズ等は主催と綿密に相談してください。
・既刊図書館
名刺がわりに、あなたの既刊をお送りいただけませんか?
当日会場にはトレーシングペーパーを準備しています。既刊に挟んで送り返します。
既刊を捨てた…そんなときでも大丈夫、主催はあなたの本をだいたい持っています。差し支えなければ、当日持って行かせてもらいます。
ほか、面白アイディアは主催にご相談ください。喜んで対応いたします。
Q&A
Qどうしても委託費を納めたいのですが
A不要ですが、どうしても物々交換させろということであれば、サークルチケット印刷+郵送費100円、レターパック費370円、データ入稿した場合はその印刷費、ぐらいが妥当な諸経費だと思いますので、あなたの頒布物を献本していただくのが一番幸せです。
それか本ジュナをお納めください。
0コメント